歯科口腔外科
口腔外科の役割
口腔外科では、お口の中をのぞいて見える全てに生じた病気や怪我を治療します。
良く知られているのは、親知らずの抜歯や転倒などでお口の中を怪我をした場合の治療が挙げられますが、他にも下記のような症状に対応します。
埋伏歯(まいふくし)
親知らずがうずく・痛い、歯科でレントゲンを撮ったら親知らずが埋まっていると指摘された、なかなか永久歯が生えてこない、など。
顎関節症(がくかんせつしょう)
口が大きく開かない、顎を動かすとカクカク、ジャリジャリなど関節の音が鳴る、顎を動かすと痛みがある、など。
歯に起因する炎症
歯ぐきが腫れて痛い、顔が腫れてきた、など。
口内炎
口の中の粘膜が赤くただれている、口の中に触れると痛い小さな潰瘍がある、など。
良性腫瘍
頬の粘膜や舌にイボのようなものや「できもの」がある、など。
顎嚢胞(がくのうほう)
顎の骨が膨隆してきた、歯科でレントゲンを撮ったら顎の骨に骨透過像があると言われた、など。
粘液嚢胞(ねんえきのうほう)
しばしば唇の内面や舌に透き通った膨隆ができて、つぶれることがある、など。
舌小帯強直症(ぜつしょうたいきょうちょくしょう)
舌の下面の突っ張りが強く、舌の動きが悪い、など
外傷
転倒して口の中を切ってしまった、歯をぶつけてぐらぐらしている、あるいは歯が抜けてしまった、など。
補綴前処置(ほてつぜんしょち)
上顎(口蓋)の中央や下顎の内側に骨の堅い出っ張りがあって、入れ歯を入れるのに邪魔になっている、など。
転倒などで歯が欠けた場合
歯を折ってしまったり、抜けてしまった場合は、極力、歯を捜して持ってきてください。
そして、できるだけ乾燥させないようにして、なるべく早く歯科医院においでください。
医学的には細かな保存方法はありますが、とっさの時は、「牛乳に浸す」と覚えておくとよいでしょう。
不意の事故の場合は落ち着いてご連絡ください。
また、親知らずが痛みだしたら、我慢しないですぐご連絡ください。